機関紙「道北の医療」とは?
道北勤医協が発行する、
- 友の会を中心とした道北勤医協の取り組み
- 地域の会員の皆様の声
- 医療・診療に関するコラムやアナウンス
などを毎月お届けする機関紙です。
このページでは、バックナンバーのpdfファイルを公開しています。
こちらからは医療コラム「みんなの医療講座」の抜粋をご覧いただけます。
2025年 PDF
2025年3月
2025年3月 (2025-03-01 ・ 2070KB) 1面 道北勤医協在宅医療部の「訪問診療」をご紹介します 2面 「特定健診」「後期高齢者医療健診」お早目に 手作りお弁当で試験がんばって! 黒須医師が日本専門医機構総合診医認定医試験に合格 3面 みんなの医療講座、相談室の窓、協同基金にご協力ください 4面 友の会だより、読者のひろば、お届けしています! 豊岡西友の会 平野武弘さん、クロスワードパズル |
2025年2月
2025年2月 (2025-02-01 ・ 2861KB) 1面 老人保健施設「かたくりの郷」に道北勤医協の介護事業が集約化 けんびきょう 2面 今年も友の会で学習、交流、健康づくりをがんばります! 3面 レッツ脳トレ、相談室の窓、フォークダンス教室に参加しませんか! 4面 協同基金にご協力ください、読者のひろば お届けしています! 東光友の会 黒田明子さん、クロスワードパズル |
2025年1月
2025年1月 (2025-01-01 ・ 1957KB) 1面 明けましておめでとうございます! 患者さんに寄り添うリハビリ医療を 2面 年頭のごあいさつ、新しい憲法署名にご協力を 3面 みんなの医療講座、相談室の窓、友の会だより 4面 からだ整うレシピ、読者のひろば、お届けしています! 千代田友の会 岡本理一さん、クロスワードパズル |
2024年 PDF
2024年12月
2024年12月 (2024-12-01 ・ 2140KB) 1面 道北勤医協旭川医院 12月より「午後外来診療」を開始します 道北勤医協友の会連合会 設立30周年祝賀会開催、けんびきょう 2面 2024年度後半期診療体制 3面 みんなの医療講座、相談室の窓、道北JBの取り組み 4面 友の会だより、読者のひろば、お届けしています! 近文友の会 粟野真理さん、クロスワードパズル |
2024年11月
2024年11月 (2024-11-01 ・ 2836KB) 1面 特定健診、大腸がん検診、骨密度検診を受けましょう、けんびきょう 2面 「健康保険証を残してください」の運動を 3面 みんなの医療講座、相談室の窓、友の会だより 4面 宗谷医院院長交代のお知らせ、読者のひろば お届けしています! 鷹栖友の会 山中キヨ子さん、クロスワードパズル |
2024年10月
2024年10月 (2024-10-01 ・ 3852KB) 1面 平和憲法を守り「生かし」、あらゆる活動を友の会とともに進めます 一条通病院新院長に千葉達哉医師が就任 2面 道北の地で無差別・平等の医療と介護を進める医師を目指します 田中院長、黒須医師、西村医師、押切医師が語る「道北の医療」と研修 3面 道北勤医協一条通病院健康まつり盛大に、友の会だより 4面 からだ整うレシピ、読者のひろば お届けしています! 末広友の会 阿部常雄さん、クロスワードパズル |
2024年9月
2024年9月 (2024-09-01 ・ 3240KB) 1面 第33回道北勤医協一条通病院健康まつりのお知らせ、けんびきょう 2面 まちづくり交流館 健康づくり・交流活動のご案内 友の会「協力資金」「協同基金」新規事業のお知らせ 3面 レッツ脳トレ、相談室の窓、地域でいま何が起こっているのか 4面 友の会だより、読者のひろば お届けしています! 西友の会 石澤正紀さん、クロスワードパズル |
2024年8月
2024年8月 (2024-08-01 ・ 2617KB) 1面 「医療と介護事業の一体的な提供」をすすめ、 「無差別・平等の医療と介護活動」の推進をめざします 友の会「協力資金」「協同基金」新規事業のお知らせ 一条通病院健康まつりのお知らせ、けんびきょう 2面 第19回反核・平和自転車リレー開催、西村涼医師が着任しました! 医師をめざす高校生・医学生をご紹介ください 3面 みんなの医療講座、相談室の窓、被爆80年へ。核兵器のない世界を 4面 友の会だより、読者のひろば お届けしています! 春光台友の会 高野克子さん、クロスワードパズル |
2024年7月
2024年7月 (2024-07-01 ・ 2301KB) 1面 道北勤医協社員総会開催 道北勤医協設立50周年にむけて経営基盤確立、医療・介護事業編成に全力を 友の会「協力資金」「協同基金」新規事業のお知らせ 2面 道北勤医協の各院所・事業所に気軽にご相談下さい、友の会連合会総会を開催 3面 レッツ脳トレ、相談室の窓、からだ整うレシピ 4面 旭川きた介護センター閉鎖のお知らせ、読者のひろば お届けしています! 春光友の会 田中麻子さん、クロスワードパズル |
2024年6月
2024年6月 (2024-06-01 ・ 1868KB) 1面 民医連最北の道北勤医協で研修医と友の会をつないだ「手紙」 黒須拓郎医師インタビュー けんびきょう 2面 道北勤医協設立50周年にむけて、第95回メーデー旭川集会 3面 お知り合いの看護師さん、介護福祉士さんをご紹介下さい、 総会・交流会が行われています、相談室の窓 4面 小児科外来の診療時間・形態を変更します、読者のひろば 宅配しています 啓明友の会 水谷直子さん、クロスワードパズル |
2024年5月
2024年5月 (2024-05-01 ・ 2962KB) 1面 ようこそ民医連へ! 2024年度新入職員入職式 けんびきょう 2面 2024年度前半期 全院所診療体制表 3面 みんなの医療講座 相談室の窓 第70回定時社員総会 4面 満職を祝う会 読者のひろば 宅配しています(神居友の会 木村のり子さん) クロスワードパズル |
2024年4月
2024年4月 (2024-04-01 ・ 1793KB) 1面 4月より「もの忘れ外来」(初診)を再開! 4月より黒須拓郎医師が着任! けんびきょう 2面「レッツ脳トレ」 訪問介護報酬引き下げを許すな! 3面 みんなの医療講座「防災とお薬」 相談室の窓 地域でいま何が起こっているのか! 4面 宅配しています 神楽岡友の会 新堀清治さん 読者のひろば クロスワードパズル |
2024年3月
2024年3月 (2024-03-01 ・ 2811KB) 1面 高齢者び寄り添う医療と介護の拠点「ながやま医院」 2面 友の会が医学生と交流会開催! 貧困は大病の元、お金から見る 総合診療 3面 みんなの医療講座「貧血について」相談室の窓、札幌での炊き出し支援を経験して 4面 編み物サークル開催 読者のひろば、クロスワードパズル |
2024年2月
2024年2月 (2024-02-01 ・ 2444KB) 1面「無差別、平等の理念を未来へ」旭川医院特集 2面「特定健診」「後期高齢者健診」のご予約はお早目に! 「学校給食無料化」をめざして 「ただいま食堂」クリスマス 3面 レッツ脳トレ 相談室の窓 神居友の会「二つの健康教室」 4面 からだ整うレシピ「ミルクけんちん汁」 読者のひろば 「宅配しています」北星友の会 紙屋 義久さん クロスワード |
2024年1月
2024年1月 (2024-01-01 ・ 1957KB) 1面 日本のてっぺんから明けましておめでとうございます! 2024年の年頭にあたって 鈴木理事長 2面 認知症マフをご存知ですか?野田悦子看護師、「わたしと憲法」伊東園子事務 3面 「みんなの医療講座」ながら運動、相談室の窓、東川友の会・健康づくり研修会 4面 美瑛友の会町政懇談会、読者のひろば、「宅配しています」濱田峰子さん クロスワードパズル |
2023年 PDF
2023年12月
2023年12月 (2023-12-01 ・ 2407KB) 1面 地域まるごと健康づくり 協同基金募集終了のご案内 2面 ホームレスはいま何処に 友の会強化月間終わる(新しい仲間が158人) けんびきょう 3面 レッツ脳トレ、相談室の窓 4面 東光エクササイズ15周年の集い 読者のひろば クロスワードパズル |
2023年11月
2023年11月 (2023-11-01 ・ 1561KB) 1面 看護小規模多機能サービス「なかま」がスタート! 友の会「協力資金」「協同基金」新規募集のお知らせ 2面 2023年度後半期の全院所診療体制 3面 「みんなの医療講座」「相談室の窓」「研修医紹介」(渡部大成医師) 4面 4年ぶりの温泉交流会(豊岡西友の会)「宅配しています」東鷹栖友の会 田代美恵子さん 読者のひろば、クロスワードパズル |
2023年10月
2023年10月 (2023-10-01 ・ 2358KB) 1面 地域包括ケア病棟再開! けんびきょう 2面 「現行の健康保険証を残してください」署名にご協力ください。 宗谷医院へ熊田肇医師が着任 「わたしと憲法」検査科 大山豊主任 3面 レッツ脳トレ、相談室の窓、豊岡東友の会健康教室開催 4面 永山南友の会「平和の集い」に取り組んで 「宅配しています」千葉弥生さん 読者のひろば、クロスワードパズル |
2023年9月
2023年9月 (2023-09-01 ・ 2229KB) 1面 「地域まるごと健康づくり」特定健診、骨密度検診を受けましょう。 2面 押切先生、ありがとうございました。「わたしと憲法」入江看護師、島名看護師 「子どもたちの歓声響く!」ただいま食堂夏祭り 3面 みんなの医療講座「CT検査について」 相談室の窓、東川友の会バスツアー 4面 からだ整うレシピ「ポークビーンズライス」「宅配しています」國府久美子さん 「読者のひろば」 クロスワード |
2023年8月
2023年8月 (2023-08-01 ・ 1610KB) 1面 道北勤医協が展開する介護事業 けんびきょう 2面 池田政彦医師着任 いま地域で何が起こっているのか! 第35回 看護・介護研究交流集会開催 3面 相談室の窓(空き家問題)「わたしと憲法」レッツ脳トレ 4面 からだ整うレシピ(トマトの冷製パスタ)読者のひろば 「宅配しています」美瑛友の会 牧野和恵さん クロスワード |
2023年7月
2023年7月 (2023-07-01 ・ 2134KB) 1面 「戦争の前夜を平和の夜明けにするために」戦争体験を聞く会を開催 (語り部 神長健さん) けんびきょう 2面 第68回定時社員総会開催「コロナ禍」を超えて新たな道北勤医協の未来をつくる 3面 みんなの医療講座「薬の値段はどう決まる?」相談室の窓「どうしても家に帰りたい、その思いに寄りそうために ただいま食堂「夏祭り」のご案内 4面 第31回 友の会連合会総会開催 宅配しています(西神楽友の会 森﨑正勝さん)読者のひろば クロスワードパズル |
2023年6月
2023年6月 (2023-06-01 ・ 2224KB) 1面 研修医ただいま奮闘中(前半)(押切謙一医師) けんびきょう 2面 研修医ただいま奮闘中(後半)シリーズ地域でいま何が起こっているのか! 3面 看護師、介護福祉士募集案内 相談室の窓、シリーズ④「わたしと憲法」 4面 読者のひろば、宅配しています。(幌延友の会)、クロスワードパズル |
2023年5月
2023年5月 (2023-05-01 ・ 1906KB) 1面 2023年度 入職式開催(地域と歩むフレッシュな18人) けんびきょう 2面 2023年度前半期 道北勤医協全院所の診療体制 3面 レッツ脳トレ 相談室の窓(認知症の家族を介護する男性介護者) わたしと憲法 4面 読者のひろば 宅配しています(ながやま南友の会)公平孝一さん クロスワードパズル |
2023年4月
2023年4月 (2023-04-01 ・ 1750KB) 1面 対談!道北勤医協のリハビリテーション けんびきょう 2面 地域でいま何が起こっているのか 「わたしと憲法」 3面 みんなの医療講座 相談室の窓 2022年度満職を祝う会 4面 読者のひろば 宅配しています(宗谷潮見ブロック)クロスワード |
2023年3月
2023年3月 (2023-03-01 ・ 1745KB) 1面 無料・低額診療で命と健康を守ってください! けんびきょう 2面 「ただいま食堂」からのお知らせ (シリーズ) 地域でいま何が起こっているのか! 3面 レッツ脳トレ 相談室の窓「尊厳を守り自宅で看取る~人生の最期を在宅医療で」 4面 からだ整うレシピ 宅配しています(藤井正孝さん) 読者のひろば、クロスワード |
2023年2月
2023年2月 (2023-02-01 ・ 1665KB) 1面 春を呼ぶ特別対談。安心して暮らせるまちづくりのために 2面 1面続き、笑顔に出会う介護、心がつながる介護が社会を変える力へ!、シリーズ「地域でいま何が起こっているのか」 3面 みんなの医療講座、相談室の窓、友の会健康キャンペーンのお知らせ 4面 友の会健康づくりのお知らせ、読者のひろば、宅配しています、クロスワードパズル |
2023年1月
2023年1月 (2023-01-01 ・ 2266KB) 1面 2023年の年頭にあたって、旭川きた介護センターを活用して健康づくりを進めています 2面 「医療と介護事業の一体的な提供」の実践へ、2023年希望ある1年を 3面 レッツ脳トレ、相談室の窓、気になる話題 4面 感染対策に気をつけながら友の会活動を進めています、宅配しています、読者のひろば、クロスワードパズル |
2022年 PDF
2022年12月
2022年12月 (2022-12-01 ・ 1652KB) 1面 新型コロナウイルス感染症から国民のいのちと健康を守れ、けんびきょう 2面 道北勤医協の介護事業は在宅での療養生活を支援しています 3面 みんなの医療講座、相談室の窓、気になる話題 4面 ただいま食堂のレシピ紹介、宅配しています(宗谷友の会東ブロック)、読者のひろば、クロスワードパズル |
2022年11月
2022年11月 (2022-11-01 ・ 1533KB) 1面 75歳以上の医療費が2割負担へ!、けんびきょう 2面 2022年度後半期の道北勤医協全院所の診療体制 3面 レッツ脳トレ、相談室の窓、気になる話題 4面 無料・低額診療のご案内、宅配しています(東光友の会 田代勇作さん)、 読者のひろば、クロスワードパズル |
2022年10月
2022年10月 (2022-10-01 ・ 2817KB) 1面 友の会と一緒に地域のくらしと健康を守る取り組みを進めます けんびきょう 2面 平和といのち、暮らしを守る友の会強化月間 北海道民医連第16回友の会活動交流集会inオホーツク 3面 みんなの医療講座「大腸CT検査について」 大腸がん検診キッドをお届けします 相談室の窓 4面 10月からの医師体制のご案内 宅配しています(宗谷友の会南ブロック) 読者のひろば クロスワードパズル |
2022年9月
2022年9月 (2022-09-01 ・ 1483KB) 1面 地域の健康づくりを進めよう。健康な方も「特定健診」を受けましょう、けんびきょう 2面 健康づくりの秋(1面の続き)、診療案内 3面 レッツ脳トレ、2022年原水禁世界大会、相談室の窓 4面 宅配しています(濱橋美登里さん)、読者のひろば、クロスワードパズル |
2022年8月
2022年8月 (2022-08-01 ・ 2016KB) 1面 第66回定時社員総会開催、道北勤医協「事業計画」(~2025) 2面 第66回定時社員総会全体討論の発言から 3面 医療講座「クスリにまつわるお話し」、「ただいま食堂」大賑わい、 相談室の窓 4面 全看護師集会開催、札幌北・石狩健康友の会見学、読者のひろば、 クロスワードパズル |
2022年7月
2022年7月 (2022-07-01 ・ 2094KB) 1面 研修医ただいま奮闘中!(渡邊由佳医師) けんびきょう 2面 研修医ただいま奮闘中!(後半) 第66回定時社員総会開催 3面 レッツ脳トレ、相談室の窓、改憲許さない外来行動にご協力を 4面 東光友の会で「椅子ヨーガ教室」宅配しています(斉藤惠子さん) 読者のひろば クロスワードパズル |
2022年6月
2022年6月 (2022-06-01 ・ 2210KB) 1面 いま憲法が危ない!改憲署名と私の一言 けんびきょう 2面 道北勤医協「事業計画」策定を 美瑛町で「薬代公的助成」が実現 3面 医療講座「動脈硬化の検査について」「相談室の窓」「桜の花と子どもたちの笑顔が満開」 4面 東光友の会総会 読者のひろば 宅配しています。(末広友の会 木村桂子さん) |
2022年5月
2022年5月 (2022-05-01 ・ 2476KB) 1面 2022年度新入職員入職式 けんびきょう 2面 ありがとう!旭川北医院。語り尽くせない思い出が一杯! 3面 レッツ脳トレ 相談室の窓、第65回定時社員総会 4面 健康体操が再開、宅配しています。(渡部典子さん)クロスワードパズル |
2022年4月
2022年4月 (2022-04-01 ・ 2448KB) 1面 新年度着任医師紹介、けんびきょう 2面 特別寄稿「子ども便秘専門診療」190例の総括 憲法改憲を許さない全国署名 3項 みんなの医療講座 相談室の窓 満職を祝う会 4項 「9の日行動」に17人参加、宅配しています田上龍一さん、読者のひろば クロスワードパズル |
2022年3月
2022年3月 (2022-03-01 ・ 2653KB) 1面 困った時こそ友の会へ相談を!社員総会告示 けんびきょう 2面 ボランティアさん大募集、急募!病棟看護助手、無料法律相談 3面 相談室の窓(無料低額診療事業をご存知でですか)レッツ脳トレ、 2022年ホームレス実態調査に参加して 4面 読者のひろば、宅配しています(猪川路子さん)クロスワードパズル |
2022年2月
2022年2月 (2022-02-01 ・ 1705KB) 1面 旭川北医院閉院と介護事業の拠点づくり けんびきょう
2面 研修医紹介(宮崎護医師)ただいま食堂クリスマス会 コロナワクチン3回目案内
3面 みんなの医療講座「食品の家庭備蓄のすすめ」 相談室の窓 キラッと介護
4面 読者のひろば クロスワードパズル
|
2022年1月
2022年1月 (2022-01-01 ・ 1569KB) 1面2面 第1回社員会議(医療介護のネットワークづくりへ) 2面 各団体新年挨拶、「13年ぶり、旭川で福祉灯油実現!」 3面 レッツ脳トレ、相談室の窓、キラッと介護(石橋冴希) 4面 友の会スポットライト(美瑛)、宅配しています。 (神居友の会 野村作治さん、和子さん) |
2021年 PDF
2021年12月
2021年12月 (2021-12-01 ・ 2912KB) 1面 「いま憲法が危ない!」 けんびきょう
2面 「健康体操」始まりました! 「特定健診」を受けましょう。
3面 「みんなの医療講座」、相談室の窓、子ども食堂補助金打ち切り!
4面 「アロマでお話し会」、宅配しています、(上ヶ嶋雅人さん)クロスワード
|
2021年11月
2021年11月 (2021-11-01 ・ 2114KB) 1面 「いのちが最優先される社会への転換を」・けんびきょう
2面 東川町突風被害取材報告・子育て世代支援で国保料軽減に!
3面 レッツ脳トレ・相談室の窓・キラッと介護
4面 読者のひろば・宅配しています・クロスワードパズル
|
2021年10月
2021年10月 (2021-10-01 ・ 1923KB) 1面 研修医物語 北の大地で医師になる(北俊太郎医師)、けんびきょう
2面 21年月間スタート集会報告、学習講演「子どもの人権を守るために」
3面 みんなの医療講座(ジェネリック医薬品)、相談室の窓(補足給付改悪)
4面 宅配しています。(朝日中央・近藤靖子さん)読者のひろば、クロスワード
|
2021年9月
2021年9月 (2021-09-01 ・ 1902KB) 1面 地域で健やかに暮らせるために・・・友の会活動の紹介、けんびきょう
2面 核兵器禁止条約署名ハガキから「私の一言紹介」・原水爆禁止世界大会
3面 レッツ脳トレクイズ 相談室の窓、キラッと介護
4面 読者のひろば、宅配しています(和寒町渡辺松雄さん)クロスワード
|
2021年8月
2021年8月 (2021-08-01 ・ 2509KB) 1面 21年度運動方針及び、「新5か年計画」・けんびきょう
2面 看護介護研究交流集会、相談室のまど、キラッと介護
3面 医療講座「認知症予防について」
4面 ひろば、宅配しています(高橋紀子さん)クロスワード
|
2021年7月
2021年7月 (2021-07-01 ・ 1831KB) 1面 「訪問診療」特集 24時間体制で在宅療養をサポートします。 けんびきょう
2面 みんなの医療講座(特別企画)「腎臓病についてお話しします」松久優雅医師 3面 フードパントリー取材記 相談室の窓(コロナ禍での終末期の療養支援)・キラッと介護 4面 友の会連合会会長交代のお知らせ 定時社員総会お知らせ 読者のひろば 編集後記 |
2021年6月
2021年6月 (2021-06-01 ・ 1952KB) 1面 コロナ禍で大変な時だからこそ!無料低額診療が大切な命を救う! ・けんびきょう
2面 「まちづくり交流館」」オープン 相談室の窓(介護サービス利用料負担軽減制度) キラッと介護 3面 みんなの医療講座(特集)「こども便秘外来その後・・」一条通病院小児外科 宮本和俊医師 4面 映画紹介「地球で最も安全な場所を探して」 宅配しています 深川友の会 田中義治さん |
2021年5月
2021年5月 (2021-05-01 ・ 3199KB) 1面 ようこそ民医連へ 道北勤医協入職式開催 けんびきょう
2面 初期研修医 北俊太郎医師着任・原発ゼロをめざす旭川連絡会講演会・「暮らしの保健室」移転のお知らせ 3面 みんなの医療講座「新型コロナウイルスの検査について」・相談室の窓「コロナウイルス高齢者への影響」 4面 読者のひろば・宅配しています(比布町 杉岡陽子さん)・クロスワードパズル |
2021年4月
2021年4月 (2021-04-01 ・ 2534KB) 1面 診療所クローズアップ(ながやま医院)・けんびきょう
2面 道北勤医協が新たに社会医療法人に認定(橋本専務理事に聞く) 3面 みんなの医療講座「くすりについてのお話し」橋爪裕子医師 相談室の窓・キラッと介護 4面 「満職を祝う会」を開催 一条デイ休止のお知らせ・宅配しています(谷イチ子さん) |
2021年3月
2021年3月 (2021-03-01 ・ 1767KB) 1面 もう一つの医療 家族に囲まれ自宅や施設で看取られたい 「訪問看護特集」・けんびきょう
2面 北海道民医連「冬季高齢者生活実態調査」・2021年ホームレス実態調査・ただいま食堂」 3面 みんなの医療講座「もう一度マスクの正しい使い方について」・相談室の窓・キラッと介護 4面 稚内市民から医療従事者へ激励メッセージ・読者のひろば・宅配しています・クロスワードパズル |
2021年2月
2021年2月 (2021-02-01 ・ 3856KB) 1面 高齢者が悲鳴!75歳窓口負担が2倍に けんびきょう
2面 松久優雅医師が着任 新春「写真」コンクール入賞作品紹介 美瑛友の会町長懇談会 3面 みんなの医療講座「少しの工夫で栄養アップ」相談室の窓 キラッと介護 4面 2種類の署名にご協力を!読者のひろば クロスワード |
2021年1月
2021年1月 (2021-01-01 ・ 1885KB) 1面 ためらわず相談を! 困っている人に繫がるために いのちの相談所「暮らしの保健室」・
理事長年頭あいさつ
2面 各団体よりの新年挨拶 ・たんぽぽ保育園休園のお知らせ ・「STOP介護崩壊」制度の抜本改善を 3面 みんなの医療講座「コロナに負けずに頑張ろう」・相談の窓「コロナ禍での家族団らん」 キラッと介護 4面 友の会スポットライト 宗谷友の会2021年総会開催 ・宅配しています 溝口富子さん クロスワードパズル |
2020年 PDF
2020年12月
2020年12月 (2020-12-01 ・ 2260KB) 1面 「地域まるごと健康づくり」民医連の検診活動がめざすもの
2面 秋の月間終了する。 稚内健康応援団が「健康・禁煙教室」を開催 3面 みんなの医療講座「放射線検査の被ばくについて」相談室の窓 傷病手当金はご存知ですか? キラッと介護 ながやま医院デイサービスセンター 4面 啓明友の会医療懇談会開催 宅配しています 美瑛友の会渡部広子さん クロスワードパズル |
2020年11月
2020年11月 (2020-11-01 ・ 2010KB) 1面 新型コロナ、インフルエンザの正しい知識と予防活動でのりきろう! 1-2面
2面 健康写真コンクール開催要項 事務職員募集 3面 みんなの医療講座「子どもの便秘について」相談室の窓 認知症を受け入れるデイサービス キラッと介護 4面 友の会サークルパンフが完成 宅配しています 東光友の会高橋喬さん クロスワードパズル |
2020年10月
2020年10月 (2020-10-01 ・ 4292KB) 1面 友の会と共にいま民医連が出来ること 6000枚ハガキ一言運動を展開中
2面 友の会強化月間に取り組んでいます。 こども便秘外来スタート 10月19日より 3面 みんなの医療講座「外用鎮痛消炎薬について」相談室の窓「高額介護サービス費制度をご存知ですか 4面 東光友の会エクササイズでリフレッシュ、宅配しています。サカモトさん、読者のひろば |
2020年9月
2020年9月 (2020-09-01 ・ 1841KB) 1面 研修医が最北の地で見たものは・・ 後期研修医 上村和清医師
2面 1面から続き・・研修医が最北の地で見たものは 3面 みんなの医療講座「治りにくい痛みを改善するには」、相談室の窓、キラッと★介護 4面 医療講演とふまねっとで楽しく交流。宅配しています。ミヤムカイさん、読者のひろば |
2020年8月
2020年8月 (2020-08-01 ・ 2021KB) 1面 もう一つの医療 訪問看護・訪問リハビリの現場から
2面 改憲発議に反対する全国緊急署名~ハガキ署名続々と!、友の会スポットライト 3面 みんなの医療講座「ウォーキングについて」、相談室の窓、キラッと★介護 4面 地域を応援!「ただいま食堂」再開、「宅配しています」豊岡東友の会石野紀子さん、読者のひろば |
2020年7月
2020年7月 (2020-07-01 ・ 1779KB) 1面 安心して受診してください。安心・安全な医療・介護を実践するのは私たちの使命です
2面 道北勤医協友の会連合会第28回総会、7月から新たに3人の医師が着任 3面 みんなの医療講座「めまいについて」、相談室の窓、キラッと★介護 4面 安倍9条改憲NO!緊急署名、「宅配しています」豊岡西友の会藤原真由美さん、読者のひろば |
2020年6月
2020年6月 (2020-06-01 ・ 2137KB) 1面 道北勤医協第61回通常社員総会、無差別・平等の医療・介護の実践を新たな中期計画づくりに全職員、社員が奮闘しよう
2面 医療講座「新型コロナウイルス対策! 自宅でできる運動」 3面 特集「暮らしと命の灯火を消してはならない」、相談室の窓、キラッと★介護 4面 今年の花壇は色とりどり、「宅配しています」東光友の会畠山昌彦さん・匠子さん、読者のひろば |
2020年5月
2020年5月 (2020-05-01 ・ 2479KB) 1面 ようこそ!道北勤医協へ 道北の医療を担う新鮮力
2面 旭川市に緊急要望書提出、たんぽぽ保育園 元気な子どもたちの声響く! 3面 医療講座「持続血糖モニタリングの保険適応へ」、相談室の窓、キラッと★介護 4面 友の会スポットライト、「宅配しています」千代田友の会新田孝さん、読者のひろば |
2020年4月
2020年4月 (2020-04-01 ・ 2244KB) 1面 経済的理由で受診が抑制されてはいけない。一条通病院新院長に佐藤一人医師が就任
2面 4月より新しい医師が着任、第2回友の会代表者会議、友の会スポットライト 3面 医療講座「新型コロナウイルスとPCR検査」、相談室の窓、キラッと★介護 4面 友の会だより、「宅配しています」近文友の会秋葉多美恵さん、読者のひろば |
2020年3月
2020年3月 (2020-03-01 ・ 2195KB) 1面 道北勤医協 冬季高齢者生活実態調査
2面 ホームレス実態調査報告、これからの北海道の地域医療はどうなるのか、無料低額診療制度をさらに広げよう! 3面 医療講座「肝臓のお話し」、相談室の窓、キラッと★介護他 4面 友の会だより、「宅配しています」末広友の会 松浦克敏さん、恵子さん、読者のひろば |
2020年2月
2020年2月 (2020-02-01 ・ 2010KB) 1面 高齢者は長生きするなと言うことなのか
2面 税申告していますか?、東神楽町子育て支援センター「子育て教育相談」、ただいま食堂クリスマス会 3面 医療講座「腸活はじめませんか?」、相談室の窓、キラッと★介護他 4面 友の会だより、「宅配しています」新旭川友の会は万年敏男さん、孝子さん、読者のひろば |
2020年1月
2020年1月 (2020-01-01 ・ 3680KB) 1面 2020年支え合い前に進もう。未来へ希望をつなげる一年をご一緒に
2.3面 2020年新春座談会 4面 年男年女新春トーク、キラっと輝くたからもの、美瑛友の会町長との懇談 5面 医療講座「自動体外式除細動器AEDとは」、相談室の窓、キラッと★介護他 6面 友の会だより、「宅配しています」春光台友の会は川辰人さん、読者のひろば |
2019年 PDF
2019年12月 (2019-12-01 ・ 2083KB) 1面 「困難に寄り添そい友の会員で良かったと思える運動を」道北勤医協友の会研修交流集会
2面 「医療と健康のまちづくりを」宗谷友の会総会学習会他
3面 医療講座「胃バリウム検査を受ける方へ」、相談室の窓、キラッと★介護他
4面 友の会だより、「宅配しています」春光友の会川村和恵さん、読者のひろば
|
2019年11月 (2019-11-01 ・ 4806KB) 1面 地域医療を護れ!病床を減らすな!秋の医療・介護の大運動を成功させよう!
2面 消費税10%暮らしはどうなる?、友の会スポットライト他
3面 医療講座「風疹抗体検査と風疹ワクチン無料受診券」、相談室の窓、キラッと★介護他
4面 友の会だより、「宅配しています」啓明友の会 淀川 徳さん、読者のひろば
|
2019年10月 (2019-10-01 ・ 2347KB) 1面 地域の状況を把握し、誰もが安心して住み続けられるまちづくり運動を
2面 「地域の中で友の会の顔が見える活動」北海道民医連友の会活動交流集会、友の会スポットライト他
3面 医療講座「下剤のお話」、相談室の窓、キラッと★介護他
4面 友の会だより、「宅配しています」神居友の会 遠藤 剛さん、読者のひろば
|
2019年9月 (2019-09-01 ・ 2393KB) 1面 友の会強化月間スタート、「核兵器廃絶の連帯が広がる」原水爆禁止2019年世界大会
2面 「本当に大丈夫?」日本の年金制度、子ども食堂「ただいま食堂」開催、近郊の友の会でも健康づくり進めています
3面 医療講座「運動する子どものアレルギー(食物依存性運動誘発アナフィラキシー)について」
相談室の窓、キラッと★介護他
4面 友の会だより、「宅配しています」神楽岡友の会佐々木輝明さん、読者のひろば
|
2019年8月 (2019-08-01 ・ 2685KB) 1面 「反核・平和への願い、今年で18回目」自転車リレー、2019年原水禁世界大会に5人の代表派遣
2面 第33回看護介護研究交流集会、ながやま医院地域ふれあい健康まつり、旭川医院フレイル教室会他
3面 医療講座「脱水症について」、相談室の窓「身元保証人がいない方の入退院支援」、キラッと★介護他
4面 友の会だより、「宅配しています」神楽友の会前野哲朗さん、読者のひろば
|
2019年7月 (2019-07-11 ・ 2263KB) 1面 「医療・介護の二つの柱の活動」を友の会でも進めよう 第27回道北勤医協友の会連合会総会
2面 「医師を増やそう!」の願いを請願採択に実らせよう!市民の集い 健康長寿を目指して 旭川医院医療講演会他
3面 医療講座「大腸がん検診受けていますか?」 相談室の窓「苦しんでいる人の『わかってくれる人』に私はなりたい」他
4面 友の会だより、「宅配しています」朝日中央友の会島恵子さん、読者のひろば
|
2019年6月 (2019-06-01 ・ 2860KB) 1面 まちづくり運動と医師確保を前進させよう 道北勤医協第60回通常社員総会
2面 総がかり行動と平和大行進、国会要請行動、「宗谷医院の歴史と共に」稚内潮見が丘友の会、他
3面 医療講座「医師不足について」、相談室の窓「司法分野との連携」、認知症と向き合う職員集団
4面 4つの友の会が総会開く、春光お笑い班、「宅配しています」和寒友の会岩崎茂さん
|
2019年5月 (2019-05-01 ・ 2543KB) 1面 2019年度新入職員入職式、一条通病院で黒須拓郎医師の初期研修開始
2面 その人の思いを支える在宅医療、無料低額診療薬代公的助成12か月に、9条改憲許さない緑が丘友の会
3面 医療講座「あなたの知らないたんぱく質」、若年性認知症をご存知ですか、病棟で頑張る
4面 神居友の会総会「ドーミンリハ体操」、東光友の会総会、「宅配しています」深川友の会渡辺勇司さん
|
2019年4月 (2019-04-01 ・ 1910KB) 1面 医師確保大運動「医師・医学生のご紹介を」
2面 「福島からの叫び」3:11講演会、友の会代表者会議報告、健診を通じて勤医協とつながる富良野友の会、他
3面 医療講座「胸部X線撮影について」、低年金で国保料が払えず受診できなかった事例、介護職員が交流集会
4面 豊岡西・東鷹栖・和寒の各友の会総会、「宅配しています」東鷹栖友の会有馬達雄さん
|
2019年3月 (2019-03-01 ・ 1687KB) 1面 道北勤医協臨時社員総会報告「医師確保大運動推進を」、統一地方選挙アピール
2面 旭川市でのホームレス実態調査、後期高齢者医療費負担2割化反対、みんなで楽しめる健康教室豊岡東友の会、他
3面 医療講座「骨粗鬆症の薬物療法Q&A」、誰のための成年後見人制度、道北勤医協ケアワーカーの思い伝える
4面 東川友の会総会、美瑛友の会健康チェック、「宅配しています」緑が丘友の会佐藤正克さん
|
2019年2月 (2019-02-01 ・ 2152KB) 1面 無料低額診療事業への感謝の声、東川町、東神楽町に薬代の公的助成期間拡充を要請
2面 健診・検診受けよう!、一条通病院4病棟の取り組み、高い国保料「国は責任を果たすべき」
3面 医療講座「お家で出来る運動」、相談室の窓「生活を支える介護保険制度の活用」、キラッと介護
4面 宅配しています「暮らしを良くするために政治を変えたい 北星友の会岡田靖子さん」
|
2019年1月 (2019-01-01 ・ 3100KB) 1面 次世代への展望拓き、地域の困難に寄り添う一翼に「将来への明るい希望 医学生との交流」
2面 民医連医療を守る医師確保と要請 千葉達哉医師(一条通病院副院長)に聞く
3面 「旭川市民の命と健康を守り支えていくために」西川将人旭川市長との懇談
4面 キラッと輝く道北勤医協の看護師育成、小山典亮医師紹介、年男年女新春トーク
5面 医療講座「転倒を予防するために」、相談室の窓「声かけや関りから始まる生活困難な高齢者の支援」他
6面 和寒友の会健康交流会、宅配しています「歩き旅で全国めぐる 東川友の会石井寿美さん」
|
2018年 PDF
2018年12月 (2018-12-01 ・ 2673KB) 1面 道北友の会研修交流会 人生の最期まで「どう人間らしく生き抜く」ことができるか~介護を通して考える
2面 住んでよかった安心のまちづくり「たまり場えがお」、「友達の輪健康宣言」近文友の会、他
3面 医療講座「健康長寿を目指してフレイル予防~旭川医院医療講演会から」、他
4面 緑が丘友の会「学習講演会」、宅配しています「山麓の穏やかな暮らしから思う 比布友の会阿部嘉明さん」
|
2018年11月 (2018-11-01 ・ 2602KB) 1面 私たちの目指すべき無差別平等の医療介護~全道の民医連が学術交流、沖縄知事選挙支援報告
2面 友の会拡大強化月間活動報告、稚内で医師問題考える講演会開催、北星友の会健康カフェ、原発ゼロ講演会
3面 糖尿病と運動、無低老健ご存知ですか、介護職員から
4面 宅配しています「美瑛のレジェンド 美瑛友の会今滝秀輝さん」
|
2018年10月 (2018-10-01 ・ 1596KB) 1面 北海道胆振東部地震被害 地域に広がる不安~患者・利用者に寄り添って
2面 停電による混乱乗りこえ敬老会ひらく、友の会代表者会議で経験交流、ながやま地域の活動を全国に報告
3面 ハラスメントについて
4面 旭川医院地域友の会研修交流会、宅配しています「配布活動を支えていきたい 永山南友の会高橋友治さん」
|
2018年9月 (2153KB) 1面 友の会拡大強化月間スタート 地域と結びつく機会に
2面 認知症看護認定看護師誕生、ながやま医院で平和のつどい開催、友の会連合会事務局員交代
3面 人生の最期を穏やかに過ごすことのできたAさん~人生の最終段階における意思決定支援
4面 宅配しています「100歳まで地域のために 永山東友の会押切定雄さん」
|
2018年8月 (2466KB) 旭川市を襲った豪雨災害~命守る災害の備えを
|
2018年7月 (2288KB) 第26回友の会連合会総会~地域の中で信頼され頼られる友の会めざそう、求められる役員の担い手
|
2018年6月 (2304KB) 第58回道北勤医協通常社員総会~医療介護の二つの柱、健康の社会的決定要因の視点で地域の困難に寄り添う活動推進
|
2018年5月 (2394KB) 期待の2018年度新入職員~道北の医療介護担う新しい力
|
2018年4月 (2310KB) 安倍改憲ストップ!~「二度と戦争はしない」9条の思い守ろう
|
2018年3月 (2339KB) 生活を直撃!4月からの国保料~所得が低いほど大きな影響
|
2018年2月 (2258KB) 安倍9条改憲NO!~憲法を生かす全国統一署名を広げよう
|
2018年1月 (2899KB) 新しい時代を切りひらく力強い一年に~無差別平等の地域包括ケアを担う医療機関目指して
|