![]() |
2018-01-11 | 安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名 ご協力おねがいします |
![]() |
2017-12-26 | 2018年 友の会新年会のご案内を掲載しました |
![]() |
2017-11-18 | 医学生向け学習会を開催しました |
![]() |
2017-10-30 | 医師研修~総合診療科専門研修プログラム(新専門医制度)を掲載しました。 |
![]() |
2017-09-06 | 鈴木一条通病院長が旭川と稚内の在宅死の傾向を講演し北海道新聞で報道されました |
大腸がんについて | 2018.04 |
骨密度検査について | 2018.03 |
お家で出来る有酸素運動 | 2018.02 |
加熱式タバコ(電子タバコ)の話 | 2018.01 |
介護予防とロコモ・サルコペニア・フレイル | 2017.11 |
病気の早期発見・予防のために「超音波検査」で頸動脈の動脈硬化を調べましょう | 2017.10 |
お酒について | 2017.09 |
介護保険での訪問リハビリテーションについて | 2017.08 |
ダニによる感染症について | 2017.07 |
大腸CT検査について | 2017.06 |
救急蘇生法とAED | 2017.05 |
目薬について | 2017.04 |
慢性疾患の定期検査 | 2017.03 |
あなたの体を守る食事と栄養素のお話 | 2017.02 |
TSH(ティーエスエイチ)ってなあに?ちょっと素敵なホルモンの話 | 2017.01 |
気づかないうちに進んでいるかもしれない「動脈硬化」 | 2016.12 |
「介護予防」について ~自分らしい生活を続けるために~ | 2016.11 |
2016.10 | |
2016.9 | |
食物アレルギーの経皮感作について | 2016.8 |
ヘリコバクター・ピロリ菌について | 2016.7 |
あなたの薬、多すぎませんか?~ 高齢者の薬のトラブル~ | 2016.6 |
骨密度検診Q&A | 2016.5 |
インターネットで 得られる情報について | 2016.4 |
2025年問題と地域包括ケア | 2016.3 |
ロコモ、 知っていますか | 2016.2 |
転倒予防について | 2016.1 |
作業療法について | 2015.12 |
糖質制限食について | 2015.11 |
動脈硬化と検査の話 | 2015.10 |
MERSについて | 2015.8 |
誤嚥(ごえん)について | 2015.7 |
見直しましょう こどものメディア漬け | 2015.6 |
禁煙が健康への近道 | 2015.5 |
認知障害の早期発見 あなたの「もの忘れ」、調べてみましょう | 2015.4 |
最近の脳卒中片麻痺治療-電気刺激装置『IVES』について- | 2015.5 |
骨粗鬆症診療がさらに進歩中 | 2015.2 |
結核について ~けっして過去の病気ではない~ | 2015.1 |