本文へ移動

予防接種のお知らせ

予防接種と同時に乳児健診も可能です。(13:30~14:00 ・ 月、火、木、金)
当日は診察券・健康保険証類・母子手帳・予診票お忘れなく

※予防接種の種類によっては事前予約が必要です。


事前予約が必要なワクチンは、BCG・子宮頸がんワクチン・ロタテックワクチン・破傷風ワクチン・麻疹単独ワクチン・風疹単独ワクチンです。
小児科までお申し込みください。(電話 0166-34-2111)

子宮頸がんワクチンを希望される方へ


上記リンク先をご一読いただき、内容を理解されたうえでワクチンをご希望される方は接種を希望する日の一週間前に電話でご連絡ください。(薬剤発注の為)


接種当日は医師の診察を受け再度説明させていただき、不安なことなどに答えていきたいと思います。

そして適正接種のための理解確認事項にサインをいただきます。


理解を得られたことを確認したうえで接種します。
接種前に20分ほど動画を見ていただき 接種後30分安静にする時間を設けますので時間に余裕をもって来院ください。又、肩に近い腕の筋肉に注射をしますので肩や腕を出しやすい服装(タンクトップやTシャツなど)でご来院ください。


現在定期接種の対象者は下記のとおりです。
  • 12歳となる日の属する年度の初日~16歳となる日の属する年度の末尾までにある女子

定期接種を逃した方で希望される方もご相談ください。

下記の自治体の予防接種実施医療機関です

旭川市・美瑛町・鷹栖町・比布町・愛別町・東神楽町

(ただし東神楽一部の予防接種のみ。希望される方は町から出されている予防接種のしおりを確認ください。)


定期接種は基本的に予約なしでも接種可能です。


予防接種 当日の持ち物

診察券・健康保険証類・母子手帳・予診票
 

インフルエンザ予防接種予診票(PDF)

予診票(問診票)の表面のみA4サイズで印刷し、ご記入の上来院ください。
裏面はよくお読みください。

インフルエンザ予防接種予診票表面

インフルエンザ予防接種予診票裏面

TOPへ戻る