社会医療法人 道北勤労者医療協会には、一条通病院のほか、旭川医院、宗谷医院、一条クリニック、ながやま医院の診療所があります。
保険・医療・介護の複合体として 健康で住み続けられる地域をめざして47年
HOME
道北勤医協について
理事長あいさつ
職員構成
沿革
民医連とは
医療福祉宣言
情報公開
一条通病院
一条クリニック
旭川医院
旭川北医院
ながやま医院
宗谷医院
宗谷医院 もの忘れ外来
かたくりの郷
一条ケアセンター
お問い合わせ
所在地
診療医師のご案内
今週の外来医師のご案内
職員募集
医師臨床研修
みんなの医療講座
医学生の方へ
薬学生の方へ
看護学生の方へ
介護福祉士をめざす方へ
社会福祉士をめざす方へ
リンク
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.dohoku-kinikyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会医療法人道北勤労者医療協会
〒078-8341
北海道
旭川市東光1条1丁目1-16
TEL:0166-33-1117
FAX:0166-32-6925
奨学金制度
奨学金制度
HOME
>
各部門の紹介
>
看護理念
>
奨学金制度
キラッと輝くたからもの
委員会活動
今月のキラリ
セクション紹介
奨学金制度
看護部教育
看護理念
看護師募集
看護師ブログ
奨学生になるには
看護学校・看護大学であれば、どの学校の、どの学年からでも受けられます。
奨学金は看護学生の生活を多少でも支援できるように設けられています。
勤医協職員の後継者の育成を目指しておりますが、将来を身分的に拘束するものではありません。
奨学生になったら
毎月、道北勤医協で発行している機関紙・「道北の医療」と先輩ナースからの手紙が届きます。
夏休み、冬休みの期間中に道北勤医協の看護体験ができます。
年2回奨学生が集まって交流や学習などの楽しい企画があります。
奨学生期間終了後、一定の条件により返還が免除されます。
毎年行っている全道医系学生の集いのご案内です。
主催は全道の勤医協が加盟する「道民医連」ですが法人・学校関係 なく医系学生が一同に集い、交流をするものです。
参加費用は全額(居住地以外)法人が負担します。地域密着型の体験や楽しい企画が盛り沢山です。
夏季看護体験と集い、交流会合わせてたくさんのご参加をお待ちしています。
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
道北勤医協について
|
一条通病院
|
一条クリニック
|
旭川医院
|
旭川北医院
|
ながやま医院
|
宗谷医院
|
一条ケアセンター
|
お問い合わせ
|
所在地
|
診療医師のご案内
|
今週の外来医師のご案内
|
職員募集
|
医師臨床研修
|
みんなの医療講座
|
医学生の方へ
|
薬学生の方へ
|
看護学生の方へ
|
介護福祉士をめざす方へ
|
社会福祉士をめざす方へ
|
リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会医療法人道北勤労者医療協会>> 〒078-8341 北海道旭川市東光1条1丁目1-16 TEL:0166-33-1117 FAX:0166-32-6925
Copyright © 社会医療法人道北勤労者医療協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン