社会医療法人 道北勤労者医療協会には、一条通病院のほか、旭川医院、宗谷医院、一条クリニック、ながやま医院の診療所があります。
保険・医療・介護の複合体として 健康で住み続けられる地域をめざして47年
HOME
道北勤医協について
理事長あいさつ
職員構成
沿革
民医連とは
医療福祉宣言
情報公開
一条通病院
一条クリニック
旭川医院
旭川北医院
ながやま医院
宗谷医院
宗谷医院 もの忘れ外来
かたくりの郷
一条ケアセンター
お問い合わせ
所在地
診療医師のご案内
今週の外来医師のご案内
職員募集
医師臨床研修
みんなの医療講座
医学生の方へ
薬学生の方へ
看護学生の方へ
介護福祉士をめざす方へ
社会福祉士をめざす方へ
リンク
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.dohoku-kinikyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会医療法人道北勤労者医療協会
〒078-8341
北海道
旭川市東光1条1丁目1-16
TEL:0166-33-1117
FAX:0166-32-6925
委員会活動
委員会活動
HOME
>
各部門の紹介
>
看護理念
>
委員会活動
キラッと輝くたからもの
委員会活動
今月のキラリ
セクション紹介
奨学金制度
看護部教育
看護理念
看護師募集
看護師ブログ
道北勤医協 看護介護研究交流集会
道北勤医協 看護介護研究交流集会
1980年11月から行ってきた看護研究も2000年には介護分野も加わり。看護介護研究交流集会へと引き継がれ、看護介護職の研究・学びの集大成の場として発展して来ました。
看護学生委員会の紹介
看護学生委員会の紹介
看護学生委員会の紹介
民医連は「命の平等」を掲げて医療・介護活動を行っています。看護師を目指す高校生・看護学生・奨学生を対象に民医連の医療や看護活動に触れてもらいながら、交流・学習しています。素敵な看護師になるあなたを、将来一緒に働くあなたを応援します!!
・看護の日「ふれあい看護体験」
・夏休み高校生看護体験
・受験対策「模擬面接」
・進学おめでとう会
病院及び関連施設で看護体験(春・夏・冬休み)を行います。
学習し楽しく交流します。病院及び関連施設で看護体験(春・夏・冬休み)を行います。全道の看護学生が交流するMSフェスタに参加できます。※担当者がバックアップします。
道北勤医協の奨学金制度って?
地域住民や患者さんとともに歩む看護を目指す看護学生さんが対象です。
詳細は
こちら
をご覧下さい。
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
道北勤医協について
|
一条通病院
|
一条クリニック
|
旭川医院
|
旭川北医院
|
ながやま医院
|
宗谷医院
|
一条ケアセンター
|
お問い合わせ
|
所在地
|
診療医師のご案内
|
今週の外来医師のご案内
|
職員募集
|
医師臨床研修
|
みんなの医療講座
|
医学生の方へ
|
薬学生の方へ
|
看護学生の方へ
|
介護福祉士をめざす方へ
|
社会福祉士をめざす方へ
|
リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会医療法人道北勤労者医療協会>> 〒078-8341 北海道旭川市東光1条1丁目1-16 TEL:0166-33-1117 FAX:0166-32-6925
Copyright © 社会医療法人道北勤労者医療協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン