社会医療法人 道北勤労者医療協会には、一条通病院のほか、旭川医院、旭川北医院、宗谷医院、一条クリニック、ながやま医院の診療所があります。
保険・医療・介護の複合体として 健康で住み続けられる地域をめざして46年
HOME
道北勤医協について
理事長あいさつ
職員構成
沿革
民医連とは
医療福祉宣言
一条通病院
一条クリニック
旭川医院
旭川北医院
ながやま医院
宗谷医院
かたくりの郷
一条ケアセンター
お問い合わせ
所在地
診療医師のご案内
今週の外来医師のご案内
職員募集
医師臨床研修
みんなの医療講座
医学生の方へ
薬学生の方へ
看護学生の方へ
介護福祉士をめざす方へ
社会福祉士をめざす方へ
リンク
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.dohoku-kinikyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会医療法人道北勤労者医療協会
〒078-8341
北海道
旭川市東光1条1丁目1-16
TEL:0166-33-1117
FAX:0166-32-6925
友の会について
友の会について
HOME
>
友の会について
友の会とは
友の会とは
いつまでも健康で暮らしたい。
もし病気になっても、安心して良い医療や福祉のサービスを受けたい・・
そんな一人ひとりの思いがあつまって道北勤医協友の会ができました。
いま、「安心して住みつづけられるまちづくり」をすすめるため、3万人の友の会を目指して取り組んでいます。あなたもこの機会にぜひご入会ください。
また、ご家族やご近所の方、お知り合いの方に、「友の会入会」をおすすめください。
友の会に入会すると
友の会に入会すると
人間ドック、ガン検診などが会員料金で受けることができます。
講座などに参加して、日常生活に役立つ保健知識を学ぶことができます。
健康班会や医療相談会など、家庭や地域、職場でも健康チェック(血圧・尿・体脂肪など)のサービスが無料で受けられます。
健康祭りやバス旅行、新年会やお花見など、友の会相互の交流・親睦をはかる楽しい行事に参加できます。
友の会送迎バスが無料で利用できます。
医療知識や医療・福祉制度の知識、暮らしに役立つ情報が掲載された機関紙「道北の医療」が届けられます。
健康は予防と早期発見 ~みんなで守る健康~
健康は予防と早期発見 ~みんなで守る健康~
ストレス、運動不足、喫煙、環境ホルモンなど、健康を害する要因が生活を取り巻いています。
病気を予防するためには、日常生活の中での健康チェックと定期的な健康診断によって早期発見、早期治療が必要です。
一人ではと考えているあなた・・・
友の会では、会員や家族の健康を守ることを活動の中心において、会員同士が誘い合って健康診断を受けたり、結果の説明会も行っています。
協同基金にご協力ください
協同基金にご協力ください
道北勤医協の医療・福祉事業の充実を目指す
協同基金にご協力いただけませんか?
● 5千円(5口)からお願いしています。
● 無利子で一定期間お貸しください。
● 必要な際はお返しします。
友の会お申し込み・ 協同基金に関してのご質問はこちらまで
医療法人道北勤労者医療協会・道北勤医協友の会連合会
旭川市東光1条1丁目 TEL.0166-33-0854
メール
mail@dohoku-kinikyo.or.jp
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
道北勤医協について
|
一条通病院
|
一条クリニック
|
旭川医院
|
旭川北医院
|
ながやま医院
|
宗谷医院
|
一条ケアセンター
|
お問い合わせ
|
所在地
|
診療医師のご案内
|
今週の外来医師のご案内
|
職員募集
|
医師臨床研修
|
みんなの医療講座
|
医学生の方へ
|
薬学生の方へ
|
看護学生の方へ
|
介護福祉士をめざす方へ
|
社会福祉士をめざす方へ
|
リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会医療法人道北勤労者医療協会>> 〒078-8341 北海道旭川市東光1条1丁目1-16 TEL:0166-33-1117 FAX:0166-32-6925
Copyright © 社会医療法人道北勤労者医療協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン